
京都与謝野酒造は、与謝野ホップを使ったビールづくりを行っています。
京都与謝野酒造とは
京都与謝野酒造は、2015年からホップ栽培の始まった京都府与謝野町から与謝野ホップを使ったビールをつくっています。
京都与謝野酒造のある与謝野町
京都与謝野酒造のある与謝野町は、市町村合併により加悦町・岩滝町・野田川町が合併し誕生しました。北は京都府北部、天橋立を望む阿蘇海~南は大江山へと続き、町を流れる野田川の流域に平野が広がっています。
京都与謝野酒造の思い
全国初のフリーランス農家が栽培したホップを使ったビールを届けたい。ホップ畑で味わったフレッシュホップの香りを届けたい。まだホップの香りを畑で味わったことのない方はぜひ京都与謝野酒造のビールで試してみてください。
京都与謝野酒造がお届けするビールとは
京都与謝野酒造ではホップ産地与謝野から生のホップを使用したビールを皆さんにお届けしています。
Hop-Up Beer ハレバレゴールデン
ビアスタイル:京都スタイルIPA / Kyoto-Style IPA
アルコール度数:5% IBU:50 内容量:350ml
使用されている麦芽:大麦麦芽、小麦麦芽
使用されている京都与謝野ホップの品種:カスケード
Hop-Up Beerツキカゲブラック
ビアスタイル:京都スタイルダークエール / Kyoto-Style Dark Ale
アルコール度数:4.5% IBU:40 内容量:350ml
使用されている麦芽:大麦麦芽、大麦
使用されている京都与謝野ホップの品種:カスケード、チヌーク、コロンバス
Hop-Up Beer涼風ゴールデン(限定販売 完売)
ビアスタイル:京都スタイルゴールデンエール / Kyoto-Style Golden Ale
アルコール度数:5% IBU:45 内容量:350ml
使用されている麦芽:大麦麦芽、小麦麦芽
使用されている京都与謝野ホップの品種:カスケード
今後も続々登場予定とのこと、乞うご期待!
住所 | 京都府京都府与謝郡与謝野町与謝855 google map |
---|---|
Webサイト | https://yosanobeer.jp/ |