フレッシュホップフェストには2016年の第1回から参加している横浜ビール。1999年に醸造を開始して今年で21年目となるブルワリーで、近年はランニングクラブを催すなどファンとの交流にも力を入れています。
また、地元で採れた小麦や桃などの食材を使用したビール造りもしていて、地域に根付いた活動も積極的に行っています。
フレッシュホップフェスト2020に参加するにあたり、抱負やフレッシュホップビールの構想を深田優醸造長に聞きました。
香りづけにフレッシュホップを使用してメロンのような香りを
――はじめに横浜ビールのことをご存じでない方もいると思うので、ブルワリーについて教えてください。
深田優醸造長(以下、深田):原料を生かしたビール造りを心がけています。香りや風味のバランスを大事にして、飽きのこない何杯でも飲みたくなるビールを造っています。ビールのラインナップは、「ピルスナー」「アルト」「ヴァイツェン」など伝統的なスタイルのビールから、「綱島桃エール」や「道志の湧水仕込」「瀬谷の小麦ビール」といった地域の原料を使用したビールを揃えています。
――フレッシュホップフェストについてお聞きしたいと思います。第1回から続けて参加されていますが、フレッシュホップのどんなところに興味を引かれましたか。
深田:ホップの生産地というと、東北をはじめ気候が涼しい場所をイメージされる方が多いと思いますが、私たちの地元横浜でもホップ栽培にこだわりと情熱をもって取り組まれている人たちがいます。それを知ってもらえる場だというところですね。
――2019年に造られた「ヨコハマIPA」は青々しくフレッシュな香りがしっかり感じられてとてもおいしかったです。
深田:ありがとうございます。2019年は、横浜市港北区の古川原農園さん、芹田果樹園で育ったカスケードを6kg、摘み取りから3時間で仕込み釜に投入して仕込みました。アメリカンIPAをベースとして香りづけにフレッシュホップを使用し、アメリカンホップの柑橘感とフレッシュホップのメロンのような香りも感じられるビールになりました。
★合わせて読みたい
クラフトビールで横浜を盛り上げたい ―進化を続ける古川原農園と芹田果樹園のホップ栽培―
――2019年のフレッシュホップビールのおいしさに衝撃を受けた者として、2020年のフレッシュホップビールへの期待も高まります。決まっていることがありましたら教えてください。
深田:2019年と同じくアメリカンIPAを予定しています。ホップ畑の面積が年々広くなっているので、今年は目標だった10kgの収穫量を達成しました。味わいにもフレッシュホップの特徴を感じられるようにしますので楽しみにしていてください。
――醸造予定日と販売予定時期を教えてください。
深田:仕込みは8月4日に行いました。発売は9月上旬を予定しています。
――完成を楽しみにしています。ありがとうございました。
Data
横浜ビール
住所:〒231-0013 神奈川県横浜市住吉町6-68-1 関内地所ビル
電話:045-212-9633
ウェブサイト
通販サイト
Facebook
Instagram
Twitter