日本産ホップセミナー2025春3/28(金)開催!
毎年恒例となりました日本産ホップセミナー!
2015年より始まった日本産ホップ推進活動も今年で10年の節目の年になります。
そこで、今回の日本産ホップセミナーは「日本産ホップこれまでの10年、これからの10年」というテーマで、新しいホップファーマーもお招きしホップトーークを展開します。
さらにキーノートでは、昨今、全世界で課題となっている「気候変動に対するキリン社の取り組み」についてご講演もいただきます。
まだホップ栽培に従事されていない方も!すでにホップを活用したプロジェクトに参画されている方も!ぜひご参加ください。
一人でも多くの方と日本産ホップを応援していきたいと考えています。SNSやメールでのシェア大歓迎です。お時間をご調整の上、ぜひご参加ください。
日本産ホップセミナー2025春 タイムスケジュール
■日 時:3月28日(金)14:50〜開場
■参加費:無料
■開催方法:Zoomウェビナー
15:05〜第一部【キーノート】
気候変動に対するホップへのキリンの取り組み 〜実験室から圃場まで〜
▶登壇者
平川健(キリン中央研究所)
今堀莉子(飲料未来研究所)
16:00〜第2部【ホップトーーク】
日本産ホップこれまでの10年、これからの10年
▶パネリスト
Brew Good:田村淳一/神山拓郎
HOP JAPAN:本間 誠/緑川直樹
京都与謝野ホップ生産者組合:藤原ヒロユキ/水口真友
▶進行
SVBマスターブリュワー/日ホ推委員会:田山智広
※全て敬称略
17:00〜ビール片手にオンライン質問会!
18:00 終了予定
※途中休憩を取りながら進めていきます。
※諸般の事情により予告なしに内容を変更する場合があります。ご了承ください。
参加方法
当日はZoomによるオンラインセミナーです。
参加するには、必ず事前の「ウェビナー参加登録」が必要です。
▶ウェビナー無料参加登録はコチラ
▼ Zoomアプリをインストールしてのご参加をお薦めします。
Zoomアプリをインストールする
PCのブラウザで参加する場合はChromeを推奨(IEは非推奨)
▼日ホ推SNSのフォローもお願いします!
https://linktr.ee/japanhop