TOP
コラム

3/22(金) 日本産ホップセミナー2024春 開催!

2024春の『ホップトーーク!』

毎年恒例となりました日本産ホップセミナー!

今年の春は、長年ホップ栽培をされている方からノウハウをご教授いただき、さらに日本産ホップを観光資源とした情報も盛り沢山です。

まだホップ栽培に従事されていない方も!すでにホップを活用したプロジェクトに参画されている方も!ぜひご参加ください。

一人でも多くの方と日本産ホップを応援していきたいと考えています。SNSやメールでのシェア大歓迎です。
お時間をご調整の上、ぜひご参加ください。

参加するには、必ず事前に「ウェビナー参加登録(無料)」が必要です。
▶無料の参加登録はコチラをクリック

日本産ホップセミナー2024春 タイムスケジュール

■日 時:3月22日(金)14:45〜開場
■参加費:無料
■開催方法:Zoomウェビナー

15:00〜第一部【ベテラン農家さんに聞くホップ栽培法】

ホップを作って半世紀以上!山形県でホップ農家を営む槌谷謙滋郎さんからホップの栽培方法を学びたいと思います。

自身も京都府与謝野町でホップを栽培して、8年になる藤原ヒロユキ(日ホ推メンバー・JBJA代表)から「ベテランホップ農家槌谷さんへ10の質問」と題し展開予定です。ぜひお見逃しなく!

ゲスト:山形県南ホップ農業協同組合/槌谷謙滋郎さん※このコンテンツは事前収録したものを配信します

15:55〜第2部【観光資源としたホップ活用法を聞く】

国内旅行が再注目されている今、ホップを観光資源とした活用方法や財政面から見た栽培基盤の整え方を、ご覧のトピックで「ホップトーーク!」します。

ホップ栽培基盤の強化策

写真提供:山形県南ホップ農業協同組合

  • 遠野産ホップの現在
  • ふるさと納税を活用して施設を改修
  • 土壌調査のために補助制度を設計
  • 新規就農者の獲得

観光資源としてのホップ活用策

写真提供:天童ブルワリー

  • コロナ禍で団体客ゼロ!天童ブルワリーの復活策
  • ホップ収穫&ビールづくり体験ツアー
  • 誘客のためのテーマは「カッパ」と「ホップ」
  • 日本産新品種ホップの開発状況
  • ホップ使用の蜂蜜酒(ミード)を提供
  • 栽培者→醸造者→提供者へと繋ぐ関係構築(山形県)

■進行:藤原ヒロユキ(日本ビアジャーナリスト協会)
■パネラー
スプリングバレーブルワリーマスターブリュワー/田山智広
天童ブルワリー/渡辺雄基
Brew Good/田村淳一
HOP JAPAN/本間 誠
湯坊いちらく(天童ブルワリー)/佐藤太一
(50音順・敬称略)

17:00〜ビール片手にオンライン質問会!
18:00 終了予定
※途中休憩を取りながら進めていきます。
※諸般の事情により予告なしに内容を変更する場合があります。ご了承ください。

参加方法

当日はZoomによるオンラインセミナーです。
参加するには、必ず事前の「ウェビナー参加登録」が必要です。
ウェビナー無料参加登録はコチラ

▼ Zoomアプリをインストールしてのご参加をお薦めします。
Zoomアプリをインストールする
PCのブラウザで参加する場合はChromeを推奨(IEは非推奨)

これまでの日本産ホップ推進委員会 活動記録
▼日ホ推SNSのフォローもお願いします!
https://linktr.ee/japanhop

主催:日本産ホップ推進委員会

このオンラインセミナーは終了しました。
セミナーリポートについてはこちらをご参照ください。

ホップ

日本産ホップ推進委員会・事務局です。
「日本産のホップでビールをもっとおもしろ楽しく!」を目指し活動しています。
こちらのリンクよりぜひSNSもフォローしてください。

この著者の他の記事