TOP
コラム

日本産ホップでつながる!Craft Beer Japan Hop Fest. 2025 !

来月、9月1日(月)から開催される
「Craft Beer Japan Hop Fest.(クラフトビール ジャパンホップ フェスト)」。

ご存じの方にも、まだ知らない方にもより楽しんでいただけるよう
「どんなイベントなのか」をご紹介していきたいと思います。

2024年のメインイベントの様子

【Craft Beer Japan Hop Fest. (CJHF)】とは?

文字通り「日本産ホップ」で造ったビールを楽しむお祭りです!

今年収穫されたホップだけでなく、日本産ホップで造られたすべてのビールが主役です。

原料生産者、ブルワリー、飲食店、そしてビールファンに至るまで、日本産のホップに関わるすべての人がつながることで、日本ならではのビアカルチャーを創造し育てていくことを目指しています。

JHFイベントはキャンペーン形式のお祭りです

今年で10年目を迎える【Craft Beer Japan Hop Fest.】は、たくさんのブルワリーが参加するメインイベントだけでなく、約3ヶ月に渡って日本産ホップの推進にご賛同いただいている飲食店・料飲店、またはブルワリー単位でイベントを開催するキャンペーン形式のビールフェスです。

日本産ホップビールを1液種でもご提供いただけるブルワリーや店舗ならどなたでも参加できます。オリジナルの企画でホップの実りを祝い、楽しく盛り上げていきましょう。

企画の立て方や参加方法に関する詳細なFAQはこちらです

JHFイベント概要

ジャパンホップフェスト(JHF)は、特定の日に行われるビールフェスだけではありません。2025年9月1日(月)から11月30日(日)までの3ヶ月間、全国の賛同ブルワリーや賛同ビアパブで日本産ホップを使ったクラフトビールが楽しめるキャンペーン形式のイベントなのです。

長期キャンペーン(毎年9月〜11月)

日本各地でホップの収穫時期が異なることやブルワリーの醸造スケジュールを考慮して、3ヶ月のイベント期間を設けています。この間に全国のブルワリーのタップルームや飲食店で日本産ホップビールを楽しめます。

開催期間: 2025年9月1日(月)〜11月30日(日)
開催場所: 賛同のブルワリー飲食店(各店舗のスケジュールで実施)

 メインイベント(10月後半の週末)

多くのブルワリーが集まるメインイベントを毎年スプリングバレーブルワリー東京で行っています。

開催時期: 毎年 10月下旬の週末
場  所: スプリングバレーブルワリー東京

日本産ホップ推進委員会これまでの活動

▲参加登録はこちらをクリック

日本産ホップビールの魅力

1 .日本産だから、栽培したホップ農家さんの顔が見える!
ホップの産地を訪れたり、収穫を体験することで、ビールの味わいに作り手とのつながりを感じられるようになります。
ただ飲むだけではなく、心に残る一杯になるのも日本産ホップの魅力です。

2 .ビールの旬を感じられる!
日本産だからこそ、収穫したホップをすぐビール醸造に使うこともできます。今年収穫したホップを使ったフレッシュホップビールはみずみずしい香りが特徴で、一口飲めばまさにビールの“旬”を感じられます。

よくある質問

よくある質問(FAQ)をまとめましたので、ご一読ください、
イベントについての質問
ホップ栽培者の方からの質問
ブルワリー(醸造所)方からの質問
飲食店/料飲店の方の質問

Craft Beer Japan Hop Fest. 2025が、今年もスタートします!

さぁホップの収穫を祝いながら、想いをつなぐ日本の恵みが詰まった一杯で乾杯しましょう。

▲参加登録はこちらをクリック

日本産ホップ推進活動のご賛同登録はこちら

ホップ

日本産ホップ推進委員会・事務局です。
「日本産のホップでビールをもっとおもしろ楽しく!」を目指し活動しています。
こちらのリンクよりぜひSNSもフォローしてください。

この著者の他の記事