TOP
ブルワリー

今までに味わったことのないビールを提供したい!Kyoto Beer Labのフレッシュホップビール

2018年3月に醸造免許(発泡酒免許)を取得したKyoto Beer Labは、京阪電鉄七条駅から徒歩5分、JR・地下鉄京都駅から徒歩15分のところにあるブルワリーです。新しいビールを生み出せる場として、さまざまな挑戦をする意味を込めてブルワリー名にLabを入れています。

フレッシュホップフェストは、2019年に続いて2回目の参加となります。フレッシュホップフェストの参加動機について、代表の村岸秀和さんに話を聞きました。

2019年には漬物を使用した「京漬物サワー」を醸造

――はじめにKyoto Beer Labでは、どんなビールを造っているのか教えてください。

村岸秀和代表(以下、村岸):京都・和束町の茶畑で採れた茶葉を使用したビールをはじめ、常に新しいことにチャレンジした個性的なビールを造っています。

――フレッシュホップフェストは、2019年に引き続き、2回目の参加となります。このイベントに参加を決めた理由は何でしょうか。

村岸:明らかにホップの個性が出るビールが造れることや、今まで味わったことのないビールをお客様に提供する機会が増えるからです。

――2019年は参加してみていかがでしたか。

村岸:フレッシュホップの使用経験は浅いのですが、新しいことに挑戦できていい経験になりましたし、お客様にも楽しんでいただけたと思います。

――2019年は、どのようなビールを造られましたか。

村岸:京都産の麦芽、ホップ、漬物で造った「京漬物サワー」と、京都産の大麦麦芽、ホップをそれぞれ25%以上使った「K80」の2種類を造りました。

――2020年は、どんなフレッシュホップビールを造る予定でしょうか。

村岸:まだ検討している段階です。

――醸造予定日と発売予定時期はいつ頃を検討されていますか。

村岸:醸造は9月上旬、発売予定は10月上旬を考えています。

――醸造を担当するのはどなたでしょうか。

村岸:醸造担当のトム・エインズワースと森本宝です。

――完成を楽しみにしています。ありがとうございました。

Data

Kyoto Beer Lab
住所:〒600-8137 京都府京都市下京区十禅師町201-3
電話:075-352-6666
ウェブサイト
Facebook
Instagram
オンラインストア

アバター画像
ビアジャーナリスト

『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応援活動を行っている。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えている。飲んだ日本のビールは1500種類以上。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加し、ジャーナリストの立場以外からもビール業界を応援している。

日本ビアジャーナリスト協会ホームページにて、「ブルワリーレポート」、「うちの逸品いかがですか?」、「Beerに惹かれたものたち」、「ビール誕生秘話」、「飲める!買える!酒屋さんを巡って」などを連載中。

この著者の他の記事