
木暮 亮
『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応援活動を行っている。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えている。飲んだ日本のビールは1500種類以上。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加し、ジャーナリストの立場以外からもビール業界を応援している。
日本ビアジャーナリスト協会ホームページにて、「ブルワリーレポート」、「うちの逸品いかがですか?」、「Beerに惹かれたものたち」、「ビール誕生秘話」、「飲める!買える!酒屋さんを巡って」などを連載中。
-
CLUB SVBが京都与謝野町のホップ圃場でオンライン見学会を開催しました
-
2020年8月2日(日)ろまんちっく村クラフトブルワリーで「ホップ収穫体験 フレッシュホップビールを造ろう」が開催されます
-
〜ホップそよ風通信〜【ろまんちっく村クラフトブルワリー#01】まもなく収穫です
-
ろまんちっく村クラフトブルワリーが9年目のホップ栽培を開始!
-
FRESH HOP FEST.2019が終演。改めて振り返ってみる
-
京都府亀岡市産のホップと麦芽を使用した「K80 ゴールデンエール 亀岡ハーベストブリュー」。一乗寺ブリュワリーより2019年11月15日(金)発売
-
2019年11月10日(日)より「THE NIKKO MONKEYS」のフレッシュホップビールが発売。通常ver.とFRESH HOP ver.を飲み比べてみよう
-
ホップ畑のなかで作業している風景を思わせてくれるFRESH HOP BEER。「Nomcraft Brewing FRESH HOP IPA」2019年10月29日(火)発売
-
ついに実現! オール島根県産のホップと麦芽をつかった「松江ビアへるん ゼウスビター」。2019年11月中旬発売予定。