木暮 亮
『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応援活動を行っている。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えている。飲んだ日本のビールは1500種類以上。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加し、ジャーナリストの立場以外からもビール業界を応援している。
日本ビアジャーナリスト協会ホームページにて、「ブルワリーレポート」、「うちの逸品いかがですか?」、「Beerに惹かれたものたち」、「ビール誕生秘話」、「飲める!買える!酒屋さんを巡って」などを連載中。
-
CRAFT BEER BASE Brewing Labがホップの魅力を引きだす新製法に挑戦
-
第1回配信をもう1度 YouTubeチャンネルで公開中です。
-
北杜市のホップを使って8年目。2020年のサンクトガーレン「FRESH HOP IPA」は?
-
「ヨコハマIPA」のフレッシュホップ仕込み、先行予約販売開始!
-
いよいよ開幕 「フレッシュホップフェスト2020」オープニングイベントを9/1(火) 19時よりYouTubeでライブ配信します
-
「ろまんちっくフレッシュホップセゾン2020」が8月20日発売
-
今までに味わったことのないビールを提供したい!Kyoto Beer Labのフレッシュホップビール
-
道内唯一のホップ商用栽培地で忽布古丹醸造がフレッシュホップビールを醸造
-
京都・一乗寺ブリュワリーが京都産ホップでフレッシュホップビールにチャレンジ