~ホップそよ風通信~【島根県松江市~ホップが実りました!】
島根県松江市の松江ビアへるんからホップのお便りが届きました。
昨年から始めた3つ目の新しい圃場で栽培したホップが見事に実りました!
早くも20個ほど収穫したそうです。
また現在、松江堀川地ビール館花壇では、たわわに実っているホップをご覧いただけるそうです。この機会にぜひ松江堀川地ビール館花壇にお越しいただき、ビール片手にホップ鑑賞をお楽しみください!
【松江堀川地ビール館花壇】
住所:島根県松江市黒田町509-1
営業時間:年中無休
物産館・地ビールカウンター/9:00~17:30
ビアレストラン/11:00~17:30*ラストオーダー16:30
■松江ビアへるんでは、毎年「ホップ摘みツアー」を開催しています。
本年は以下のとおりです。
集合時間: 8月4日(日)10時~16時(ホップ摘み+宴会)
集合場所: 松江堀川地ビール館花壇
島根県松江市黒田町509-1
参加費: 2000円 当日回収(宴会フード代)
ビールはご褒美(無料)です!
問合せ先: 島根ビール株式会社 0852-55-8355
詳しくは、島根ビール株式会社のFacebookをご参照ください。https://www.facebook.com/beerhearn/
*定員間近!定員になり次第、受付を終了させていただきます。
この著者の他の記事
- フレッシュホップフェストの参加ブルワリー&ビールを一挙公開!(2022.10.24)
- 軽井沢ビール クラフトザウルスフレッシュホップエールが発売!(2022.10.9)
- 古川原さんが大企業を辞めてホップ栽培を始めた3つの理由(2022.10.6)
- 横浜港北フレッシュホップエールが発売!地元横浜産ホップで醸造(2022.9.19)
- 横浜でホップ収穫!ホップの前処理に使ったあるものとは?(2022.9.12)
- 松江ビアへるんのホップ収穫体験!毎年参加したくなる体験内容とは?(2022.8.30)
- ホップ収穫体験での注意点とは?安全に楽しく過ごす3つのポイント(2022.8.21)
- ホップ収穫体験に必要な持ち物は?初心者におすすめの12選を紹介(2022.8.3)
- ホップ摘みの魅力とは?体験すればビールがもっと好きになる(2022.7.22)
- 12/3松江ビアへるんのフレッシュホップを使用したゼウスビターがいよいよ発売!(2021.12.2)