圃場でホップが育ちつつある過程を、写真を中心にお伝えする「ホップそよ風通信」です。
安曇野では早くもホップの収穫が行われました!
6月24日に収穫したのは『マグナム』という品種。ビターホップという苦味が強い種類のホップです。
さっそくルプリンを舐めると…苦い!!まさにビールの苦み!
今回収穫したのは2株。生ホップで1kg。ビール1回分の仕込みには使えそうな量、とのことです。
6月29日には『センテニアル』1株を収穫。生で970gです。『マグナム』より1株当たりの収穫量が多いですね。
メインの『信州早生』は7月5日から収穫が開始できそうな勢いで育っており、昨年よりも10日も早いとのことです。
なお、フレッシュホップのビールの仕込みが7月中に計画されています。
お楽しみに!
紹介記事
https://freshhop.jp/4697.html
この著者の他の記事
- 4年ぶりの遠野ホップ収穫祭!同時に60周年と100周年を迎えたのは?(2023.8.30)
- 松江ビアへるんホップ摘みツアー 2023 体験レポート(2023.8.12)
- フレッシュホップビール発売日リスト(2022.10.17)
- あのホップはどんな香り?ホップ10品種・銘柄を比較!(2022.8.25)
- 日本生まれのホップ品種を紹介!香りの特徴や代表的なビールは?(2022.8.4)
- ふたこビールの「Fresh Fresh Fresh 2021」が販売中です!(2021.10.16)
- ヤッホーブルーイングのフレッシュホップエール2021解禁!(2021.10.15)
- 軽井沢のホップ畑より(収穫編)/ヤッホーブルーイング(2021.9.5)
- 初のホップ収穫!/HOTANI HOP PROJECT(2021.8.30)
- 軽井沢のホップ畑より/ヤッホーブルーイング(2021.6.30)