写真を中心に、ホップの成長をお伝えする「ホップそよ風通信」です。
軽井沢の「ヤッホーブルーイング 軽井沢ホップ畑」では、8/3(火)にホップ収穫が行われました。
その時の写真が届きましたので紹介いたします。
今年の収穫量は36kg。2019年の30kgを超えて過去最高となりました。
「今年は梅雨が短く、暑い日が続いたため、ホップ栽培の条件としては良かったようです」と、ヤッホーブルーイング宮越さん。
今年収穫したホップを使ったビールはどうなるのでしょうか。
お楽しみに!
※写真はヤッホーブルーイング宮越さんより提供いただきました。
この著者の他の記事
- 4年ぶりの遠野ホップ収穫祭!同時に60周年と100周年を迎えたのは?(2023.8.30)
- 松江ビアへるんホップ摘みツアー 2023 体験レポート(2023.8.12)
- フレッシュホップビール発売日リスト(2022.10.17)
- あのホップはどんな香り?ホップ10品種・銘柄を比較!(2022.8.25)
- 日本生まれのホップ品種を紹介!香りの特徴や代表的なビールは?(2022.8.4)
- ふたこビールの「Fresh Fresh Fresh 2021」が販売中です!(2021.10.16)
- ヤッホーブルーイングのフレッシュホップエール2021解禁!(2021.10.15)
- 初のホップ収穫!/HOTANI HOP PROJECT(2021.8.30)
- 軽井沢のホップ畑より/ヤッホーブルーイング(2021.6.30)
- 早くもホップ収穫開始!/小川農園(2021.6.16)